入稿方法

入稿時の
ご確認事項

  • 入稿データは、各製品のテンプレートをダウンロードしていただき、ご使用ください。
  • 入稿データは、注文フォームからアップロードしていただくか、ファイル転送サービスをご活用いただき、入稿をお願いします。
  • 「.ai」 もしくは 「.psd」 のいずれかの拡張子のデータでの入稿をお願いします。
  • 入稿データの良し悪しについてデザインカンプを同送していただいても、こちらでのチェックは致しかねますので、必ずご確認いただいた後にそのまま生産に入っても良いデータでの入稿をお願いします。
  • 入稿データは、Zip圧縮をかけてください。
  • ファイル名は、お客様のお名前に変更してください。

Illustratorを使って
入稿する場合

〜CC2018対応~

  • テンプレートのガイドとお客様のアートデータを統合しないでください。
  • カラーモードはCMYKにてご入稿ください。RGBの場合は、確認なしでCMYKにしてしまうのでご了承ください。
  • リンクがある場合は、リンク切れにご注意ください。
  • フォントは説明も含めアウトライン化してください。
  • アピアランスを使用した場合は必ず分割してください。アピアランスの未分割データに起因する印刷分及び、やり直しの費用は、お客様のご負担となりますのでご注意ください。
  • デザインデータは極力シンプルなレイヤー構造にまとめてください。
  • ファイル名は、半角英数表記のみで記号などは使わないでください。
  • データ入稿時は、Zip圧縮をかけてください。
  • テンプレートのサイズを原寸より小さくしないようお気を付けください。

Photoshopを使って
入稿する場合

〜CC2018対応~

  • テンプレートのガイドとお客様のアートデータを統合しないでください。
  • カラーモードはCMYKにてご入稿ください。RGBの場合は、確認なしでCMYKにしてしまうのでご了承ください。
  • 原寸で300dpi以上の画像をお使いください。
  • フォントは説明も含めアウトライン化してください。
  • ファイル名は、半角英数表記のみで記号などは使わないでください。
  • データ入稿時は、Zip圧縮をかけてください。
  • テンプレートのサイズを原寸より小さくしないようお気を付けください。